無料ドメインブログより独自ドメインブログがおすすめな理由!
2017/05/28
ブログで稼ぐなら何で作る?
この記事はブログで稼ごうと考えている初心者の方やとりあえずブログを作ってみたい、なにで作ったらいいかわからないという人に、無料ドメインのブログとWordpressのどちらで作ったらいいのかを解説するブログ記事です。
あなたがブログで稼ぎたいなぁ、と思ったらどうやってブログを作ろうとしますか?やっぱりamebloとかLivedoorブログですか?
そう考えたならちょっと待ってください!ああいう無料ブログサービスというのは、ドメインも無料で簡単にブログを作れますがデメリットもあります。無料ドメインブログサービスを使わない方法っていうのもあるので、しっかりと両方のメリットとデメリットを把握してからブログを作ることをおすすめします!
無料ドメインブログサービスを使わない方法というのは「Wordpress(ワードプレス)」というツールを使う方法です。
WordPressの詳しい説明は「WordPressとは?そのメリットをイチから解説!」で詳しく解説してますのでぜひ読んでみてくださいね!
長期的に稼ぐことを目指すのであれば私はこのWordPressを使う方法をおすすめします!ですが、はじめは無料で試したい、という方もいるかもしれませんので、無料ドメインブログとWordpressブログのメリットとデメリットを解説してみようと思います。
無料ドメインブログのメリット
主な無料ドメインブログにはameblo、livedoorブログ、はてなブログ、FC2ブログ、エキサイトブログ、Jugemなどがあります。ブログサービスによって細かな機能は異なりますが、共通するメリットは以下です。
1.無料で使える
これらのブログサービスは基本無料で使えます。お試しにブログを始めるにはいいかもしれません。ただし、ドメインが無料の代わりにドメインを自分独自のオリジナルなものにできなかったり、できたとしても有料となるものがあります。アメーバブログ、FC2ブログは独自ドメイン自体が使えません。
2.開設が簡単
あなたはmixiとかFacebookを開設したことがありますか?これらと同じように簡単な操作でブログを作ることができます。手間がかからないのが無料ドメインブログのいいところですね!
3.SEOが強い
無料ブログのサービス元のドメインには大きな力があります。Googleの検索エンジンはドメインごとにそのホームページの強さを計測しています。たとえば、FC2ブログは以下のような評価になります。
・Alexa traffic rank:57
・インデックス数:14,500,000
・被リンク数:259,944
・ドメイン取得:1999年5月(fc2.com)
無料ブログサービスのなかには多くのページがインデックスされていることがわかると思います。そして多くのリンクを他のサイトからもらっています。これらがGoogleの評価になっているのです。
またドメインは取得してからの時間も評価になります。昔から運営しているサイトの方が評価が高くなるのです。
無料ドメインブログでブログを作るということは、そのドメインの中にブログを作るということなので、そのドメインの力を得ることができるのです。
4.ブログサービス内での集客が望める
無料ドメインのブログサービスには多くのユーザーがいます。ブログを作っている会員やそのブログサービスの中で回遊している人は多いです。そのようなユーザーの流入が望めるのです。たとえば、FC2のサービス全体の会員数は2400万人、amebloは3900万人が利用しています。(http://ameblo.jp/crossmom/entry-11990987009.html)
これらのユーザーは無料ブログサービス内でほかのブログを閲覧します。さらに、ブログサービスにはランキングが掲載されていますので、その上位に入ると大幅なアクセスアップが望めます。
無料ブログのデメリット
1.自分の資産にならない
無料ドメインのブログということは、サービス元がブログを所有していることになります。そのブログを停止したり廃止したりする自由があるということです。実際にFC2ブログである日突然アカウントを凍結されたということもあるようです。(参考:ブログ部)
さらに、サービス元が倒産したとするとそのサービス自体が終了することになります。
いっぱい記事を書いて利益が上がっていても、突然それらが全てなくなる危機があるのです。
2.長期的なSEOが弱い
無料ドメインブログのメリットの部分で「SEOが強い」と書きました。どういうことかと思われるかもしれませんが、無料ドメインのブログサービスは長期的に考えるとWordpressよりもSEOが弱いです。その仕組みを解説します。
ブログを公開したばかりの当初は、上のメリットで書いたようにドメインと被リンクの力をもらうことができます。それによってはじめはブログに記事数が少なくても、検索結果で上位に表示されやすくなるのです。
しかしはじめは検索エンジンの評価を得られアクセスが集まりやすいですが、記事数が増えてくると無料ドメインブログとWordpressのブログではWordpressのほうが評価が高くなりやすいです。これは、無料ドメインのブログで借りたドメインが検索エンジンに「ブログサービス」と認識されるからです。ブログサービスと判断されたサイトは中長期的には評価が上がりにくいと言われています。
3.利益性が低い
無料ドメインブログは初期投資がいりません。これは一見お得に思えるかもしれません。しかし、長期的にブログで利益を得ていこうと思うのであれば、長い目で見れば無料ブログからの利益は低いのです。
まず、無料ドメインブログにはそのブログサービスの広告が入ってきます。ですので自分が広告を貼ったとしても、貼ったとしても無料ドメインブログの広告に取られる可能性があります。ブログサービスの広告を消すこともできますが、それにはお金を払わなければなりません。さらに広告を貼ること自体が禁止のブログサービスもあります。
たとえばアメーバブログではアフィリエイト広告の掲載が難しかったり、Google AdSense広告が入れられません。また、ライブドアブログではサービス側の出している広告を完全に消すことができません。
無料でブログを使わせてあげてるんだから広告費をよこせ、ということですね。あなたが記事を書けば書くほどamebaやlivedoorにお金が入る仕組みなのです。そう考えると収益性は低いといえます。
自分でブログを作る方法
ここまで、無料ドメインのブログのメリットとデメリットをみてきました。では、無料ブログを使わない場合はどうやってブログを作ればいいのでしょうか?ブログを作る方法はいろいろあります。挙げていくと、Wordpressで作る、Movable Typeで作る、Jimdoで作る、などの方法があります。
このなかでも圧倒的におすすめなのがWordpressです!
Movable Typeは有料だったりテーマ数がWordpressに劣ります。またJimdoはカスタマイズがあまりできないしSEOに弱い、などのデメリットがあります。その点、Wordpressはデメリットが少なくメリットが多いのです。
次ではWordpressがおすすめな理由を書いていきます。
WordPressがオススメな理由4つ
1.長期的にSEOに強い
WordPressは長期的にみるとSEOの効果が強いです。
Googleの検索エンジンを開発する部門の責任者のマット・カッツ氏も、WordPressがSEOに効果があるということを公認して以下のように述べています。
ワードプレスを選ぶことは、非常に良い選択です。
なぜなら、ワードプレスは、SEOに関する多くの問題を自動的に解決してくれて、SEO(サーチエンジン最適化)の手法の80%~90%に対応するように作られているからです。
引用:wisdommingle.com
また、無料ドメインブログのデメリットで書きましたが、無料ブログではブログオープン当初はSEO効果が強いのですが、記事が増えてくると伸び悩みます。
逆にWordpressでは長期的にみるとSEO効果が高いです。記事を増やせば増やすほど検索エンジンの評価は上がりますし、ドメインは保有期間がながければ長いほど評価が上がっていくのです。ですので、長期的にブログを行って利益を得ようとするのでしたら、絶対に自分でドメインを取得してWordpressで作ってください!
さらにSEOのプラグインなどもあり、SEO対策を手軽に行えるのもWordpressの強みです。
2.無料で使える
WordPressは基本的に無料で使えます!ただ、Wordpress自体は無料なのですが、自分でブログを作るにはサーバーを借りてドメインを取得しなければなりません。
この料金はある程度かかりますが、ブログで稼げるようになればすぐにペイできる金額です。無料ドメインブログで有料プランに入って月額料金を延々払い続ければ、サーバーをレンタルして作った場合とそんなに変わりません。むしろ得られる収益が無料ドメインブログよりも大きくなるので出費分をペイしやすいです!
サーバーレンタルとドメイン取得の詳しい方法は「WordPressとは?そのメリットをイチから解説!」で解説していますのでぜひ読んでみてくださいね!
3.テーマが豊富
WordPressには多くの「テーマ」が準備されています。「テーマ」というのはデザインや機能一式を詰め込んだテンプレートのようなイメージです。このようなテンプレートを色んな人が作ってネット上にアップしています。無料のものも多いので、デザインや機能をみてダウンロードしてみましょう!
豊富なテーマがあり、女性向けのデザインがいい、SEOに強いものがいい、アフィリエイト向けのものがいい、など様々な目的に応じて自由に使うことができます。
4.収益化しやすい
WordPressのテーマにはSEOの強いものがあることは説明しました。それによって検索順位を上げやすく、最短で収益化ができるのです。さらに、テーマによっては広告を入れるための枠が準備されていたり、広告収益が得やすいようなレイアウトが準備されていたりするものがあります。
そのようなテーマを使うことでWordpressのブログでは広告収益を最大化しやすいのです!
いかがでしたでしょうか?ここまで見てきたように、ブログで稼ぐなら私は無料ブログよりも圧倒的にWordpressでブログを作ることをおすすめします!Wordpressを導入するには、少し手間がかかりますがこの手間もかけられないようでしたら絶対に稼ぐことはできません!頑張ってWordpressで作ってみてください!
ブログで稼ぐならこのWordpressテーマ!
Wordpressでブログを作って稼いでいこうとするのでしたら、SEOに強かったり機能性に優れたものがいいですよね!ここではSEOに強くてカスタマイズが簡単なテーマを紹介します!
1.圧倒的人気!『STINGER』
このブログもSTINGERで制作しています。現在はStingerはダウンロードできないようです(2016年10月27日)。しかし『AFFINGER』というアフィリエイトサイトに特化したテーマを販売しているようです。このテーマはアフィリエイトサイトを作るのに向いていますが、レイアウトが豊富なのでブログでも成果を発揮します!
最強のSEOテーマ『賢威』
SEOに強いテーマで必ず名前が上がるのがこの『賢威』です。このテーマはWEB制作を行っている会社「ウェブライダー」が作っているテーマです。
プロが作っているテーマなので、デザイン・カスタマイズ性・SEO対策すべてにおいて高い水準です!さらにSEO対策のマニュアルもついており、実践的な技術が学ぶことができます。
実際に多くの口コミで絶賛されており、かなり信頼できるテーマです。
ブログ初心者は上の2つのテーマを使ったほうがいいと思います。自分でSEOの設定をするというのは相当ハードルが高いですし、そんなことをする時間をすべて記事を書くことに集中すれば最短で結果をだすことができると思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか?ブログで稼ぐなら無料ドメインのブログではなく、Wordpressで作ったほうがよいということがわかっていただけたかなと思います。最後にもう一度行っておきますとサーバーやドメインを購入するのに戸惑っているようならブログで稼ぐことはあきらめたほうがいいと思います。
大きなリターンを得るためには投資が必要というのは、ビジネスの基本です。ブログで稼ぐにも記事を何本も時間を投資して書かなければいけません。この投資の概念がわかっていない人が無料ブログではじめても絶対稼げないですよね。
いますぐWordpressでブログをはじめましょう!