女子ひとりでもバーに行きたくない?
女性ひとりでバーに行くことはあまりないのではないでしょうか?でもひとりでも「仕事終わりに一杯飲みたい!」とか「誰かと話したい!」って言う時ありませんか?
そんな時には、バーに行くことをおすすめします!バーでは気軽に知らない人と話せますし、おいしいお酒も飲むことができます。
僕はよく色んなバーに1人で行くのですが、たまにひとりで来る女性の方がいらっしゃいます。いろいろ聞いてみると、実はひとりでバーに入りたいという女性も多いそう。でも、怖いし男性が多いイメージで、入りづらいらしいですね^^;
そんな女性でも一人で気軽に入れてマスターと話しやすい下北沢のバーを紹介します!実際に色々行ってみた僕が、雰囲気や客層、マスターの人柄という点で評価してみようと思います!
バーにはいろんな出会いがあります!ぜひ足を運んでみてください♪
最後に、入りづらいバーでも気軽に入って馴染む方法をお教えしますので、最後まで読んでみてくださいね!
女子ひとりでも入れる下北沢のバー5選!
ひとりで行けるバー1.KNOCK ON WOOD
南口から徒歩3分のビルの2階にあるバーです。ひっそりとした階段を上がった先にある渋いお店です。
20年以上続いているマスターは経験豊富でお話も楽しいです。とにかく明るくておもしろいマスターなので楽しい気分になります!
店内は薄暗いですが、雰囲気は明るくてお客同士で楽しめる雰囲気ですね。客層は大人の方が多い印象ですので落ち着いて飲めると思いますよ!
お酒もウイスキーなど良いお酒が多いのでお酒好きの方にもおすすめです!
アクセス:東京都世田谷区北沢2-13-14 ヴェルス下北沢2F
ひとりで行けるバー2.Mother
南口の坂を下った、餃子の王将の手前にあるバー。
扉が重厚で一見入りにくいですが、扉を開けないのは損です!店内はカッパドキアのような、洞窟のような、イスラム文化の建物のような、壁一面にモザイクタイルが貼り付けられた、不思議な空間なのです。
マスターは女性の方で、下北沢でお店を40年以上されている方です。落ち着いたお話のなかにもユーモアがありとても楽しいです!音楽に詳しい方なので音楽好きな方は特にぴったりかもしれませんね!
女性のお客さんも多い印象です!
アクセス:東京都世田谷区代沢5-36-14 湯淺ビル1F
ひとりで行けるバー3.CAFE AND BAR KAMERA
下北沢北口から徒歩2分。2階にあるおしゃれなバー&カフェです。
明るい店内に、コの字型のカウンターが真ん中にどーんとあり、その周りにテーブル席があります。おひとりならカウンター席がおすすめです。
お手洗いには映画のポスターがいっぱい!マスターが映画に詳しいので映画の話は盛り上がること間違い無し!
客層としてはやはり場所柄クリエイティブな職業の方が多く、30代の方が多い印象ですね。女性でもひとりで来ているお客さんが多いので浮いちゃうこともないですよ^^
店内にはテレビがあるので会話に困ったときにも安心です(笑)
カレーやチリコンカンなどエスニックな料理が多い印象です。
アクセス:東京都世田谷区北沢2-26-20 月村ビル2F
ひとりで行けるバー4.らぶきょう
下北沢駅北口から徒歩3分のビル3階にあるタイ料理やカレーがおいしいアジアンなお店です。
店内は木をたくさん使った手作り感のある内装です。窓際にちっちゃなテーブルが並び、真ん中にはロフトっぽい2段ベッドみたいな空間があります。店内は色んな本や雑貨が飾られており、店内を見るだけでも楽しさがあります。
マスターは気さくな女性の方で話しやすいです!お客さんも女性が多いお店だと思います。男性も20代から40、50代までと幅広い常連さんがいるみたいです。明るい雰囲気の方が多いので話しやすいですね!
ただ、カウンターは奥にあるのでちょっとカウンターに座りずらいかもです。お客さんの少ない時間に行くのがいいかもです!
アクセス:東京都世田谷区北沢2-32-7 青柳ビル3F
ひとりで行けるバー5.コモレビ
下北沢駅南口を出て左に行ったすぐのところの地下にあるお店です。
ビオワインという自然ワインにこだわったお店です。
基本立ち飲みですが4席ほど席があります。マスターもぐいぐい来ず、ちょうどいいタイミングで話してくれるので女性には居心地かもですね!駅チカの立地もあり、常連さんは若い方から年齢層が高い方まで印象ですね。
遅い時間でも一杯やっていく常連さんが多いみたいですし、早い時間のほうが落ち着いて飲めると思います。
ワインが好きで、さらに詳しくワインを知りたいという方には特によいと思います。
アクセス:東京都世田谷区北沢2-10-8 ユナイテッドビルB1
出会いがほしいならこのアプリがおすすめ!
バーには出会いがありますが必ずタイプの異性がいるとは限りません。そんなときにおすすめなのがこの『With』ってアプリです!このアプリはメンタリストDaigoが監修で、性格診断によって自分の性格に合う人を表示してくれます。
かなり多くの人が登録してますよ!バーで知り合った多くの人がこのアプリを使っていましたし、これで彼女ができたって人もいました!まじでびっくりですw
私もやってみましたが「好みの髪型で選ぶ」や「性格診断」などかなり細かく好みの異性を探せますよ!無料でもメッセージが送れるのも魅力です!ぜひ一度試してみてくださいね!
バーでひとり飲みする極秘テクニック!
入ったことないお店に入るのって緊張するし、勇気が必要だし入りづらいですよね!特にバーなんかは常連の方が多そうですし、大人な雰囲気があるからちょっと入るのに躊躇してしまいます。
でも、いざ入ってしまうと楽しい体験ができるので、ぜひ新しいお店にトライしてしただきたいです!
私がこれまで新しいお店にひとりで入るために編み出した方法をお教えしますので、ぜひ使ってみてくださいね!
早い時間に入る
バーで心地よくすごすためにはマスターと仲良くなるのが1番の方法です。
はじめての時にはゆっくりとマスターと話せる工夫をするのがいいです。
バーでは、常連さんがマスターの人と話していることがあります。そんなときにひとりで入っても会話に加わりにくいですよね?また他のお客さんがいるときも話しずらいと思います。
初めてお店に入るときには、常連さんや他のお客さんがなるべくいない時間に行くのをおすすめします!バーでそんな時間というのは夕方や店がオープンしたばかりの早い時間です。その時間だとマスターとゆっくり話せると思います。
また、外から店内の様子がわかるようでしたら、お客さんのいないときがおすすめですね!
初回は短時間で
やはりお店としてはいい客に来てほしいはずです。ですので、初めて入ったお店で好印象を持ってもらえれば次に入りやすくなります。
初めてお店に入ったときにはあまり長い時間いないようにしましょう。
というのも、お店としては長い時間ひとりが席をとっているより、できれば回転をさせたいはずです。「バーでの飲み方を知っていますよ」というメッセージを送ることもできるので、あまり長居しないほうがいいです。
1時間から1時間半の間で帰るのがおすすめです!
マスターと話す
初めてバーに入ったときには、マスターと話しましょう!
マスターはバーの主ですので、マスターと仲良くなることがバーで楽しむための早道です。
マスターと仲良くなると、お店の常連さんを紹介してもらうことができますので、マスターと仲良くなっておきましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?一人でも入れそうな気になりましたか?
女性がひとりでも入れるフランクなバーが他にもいろいろあるので、探検してみてくださいね!
家でテレビを見てるよりも新しい出会いが生まれること間違い無しです!お店はムック本で色んなお店が紹介されてるので参考にするのがおすすめです。