Amazonプライムビデオで映画やTV番組見放題!
Amazonプライム会員になったらAmazonプライムビデオを自由に使うことができます。
このAmazonプライムビデオは動画の見放題サービスで、PCやタブレット、スマホで自由に動画を観ることができます。
オンラインだと、動画のデータはストリーミング形式で送信されます。ですので、通信環境が悪い状態だと動画が止まってしまいます。
これだと外出先で観るときや通信が弱いスマホなどでは不便ですよね?そのため、Amazonプライムビデオではアプリが準備されており、動画をダウンロードして、通信環境に影響されずに動画を観ることができるようになっています。
スマホで動画を観るのにおすすめの使い方
スマホに映画をダウンロードしておいていつでもどこでも映画が観れるので、下記のようなシーンでの利用がおすすめです!
・正月やお盆の帰省の移動中
・Wifiの電波のない田舎で映画を観たい
・通勤電車のなかで
・外出先でのちょっとした暇な時間に
・PCのない部屋で映画を観たいときに
・お風呂で映画を観たい時に
このような時に、今までだとスマホで映画を観るっていう選択肢はなかったと思います。僕もテレビを観るか、本を読むかしかしていなかったです。
ですが、Amazonプライムビデオでは多くの映画のなかから好きな映画をダウンロードして観ることができるのです!いやぁ便利な時代になりましたよね!
Amazonプライムビデオをダウンロードする方法
では、Amazonプライムビデオをダウンロードする方法を説明します。まず大前提としてPCではダウンロードはできません。これはPCだとWifiや通信回線がある想定だからだと思います。
通信が遅い可能性の高いスマホやタブレットでのみダウンロードはできます。
1.ダウンロードする動画の質を選択する
ダウンロードする動画の画質を選択することができます。アプリの「設定」を選択し、一番上の「ストリーミング再生・ダウンロード」をタップします。次に「ダウンロードの質」を選択します。
このページでダウンロードの質を選択することができます。動画の質は「中」「高」「最高」の3つから選択できます。それぞれの特徴は以下です。
高:1時間のビデオで約0.6GBのデータ量です。
最高:1時間のビデオで約0.9GBのデータ量です。
それぞれの画質でダウンロードで観たところ、「中」だと少し粗い印象で「高」では十分きれいな画質でしたよ!
2.動画を選択する
ダウンロードしたい動画を選択します。
ダウンロードができる動画の場合、「今すぐ観る」の下に「ダウンロード」というボタンが出ます。ダウンロードができない動画の場合にはこのボタンは表示されません。
3.ダウンロードする
大きなデータ量をダウンロードすることになりますので、Wifiに接続されているかを確認してください。
Wifiを利用したとしてもダウンロードにはかなり時間がかかります。夜間など時間に余裕のあるときにダウンロードしてくださいね!
Wifiに接続していましたら、ダウンロードボタンをタップしてください。ダウンロードが始まります。ダウンロードが完了しましたら「ダウンロード済み」または「チェックマーク」が表示されます。
画面下の「ダウンロード」をタップするとダウンロードされた動画がすべて表示されます。
ダウンロードの本数制限は?
プライムビデオのダウンロードの上限は25本です。
25本も保存しておければどこでも気分に合わせて動画を観ることができますよね!かなり便利です!
動画を観終わったらその動画はダウンロード一覧から削除をすればいいです。同時進行で25本を観ることはないと思いますのでどんどん観てどんどんダウンロードしましょう!
あと、Amazonプライムビデオでは作品は常に見放題ではないです。現在は見放題でも明日には見放題のリストからなくなるかもしれません。お気に入りの作品はなるべき保存しておくのがよいですよ!
ダウンロード動画の視聴期限は?
ダウンロードしたビデオの視聴可能期間は、タイトルによって異なります。
どうやら視聴可能期間の終了が近くなると、画面に通知が表示されるようです。
ものによっては動画を観始めてから48時間のものもあるようです。48時間をすぎるとその動画は観れなくなるのですね。
ですので、ダウンロードした動画を48時間以内に観れないのであれば動画を観始めるのではなく、時間の取れるときに観始めるのがおすすめです。
また、48時間をすぎると動画は観れなくなりますが、オンラインに繋ぐとまた動画を視聴することができます。
Amazonプライムビデオのスマホに関する意見
Amazonプライムビデオがスマホで使えることについてTwitterでどのように言われているかを調べてみました!
6月が終わる前に先にスマホの通信枠が倒されて、おかげでAmazonプライムビデオにダウンロード可能なアニメが多数あることに気づいた…
— 檜木 (@hinopon) 2017年6月25日
Amazonプライムビデオでは、対象の作品を端末にダウンロードできます
— Amazonに要注意! (@a_wax55) 2017年6月24日
Wii UでAmazonプライムビデオが観れるらしい
— ?ほしりあ? (@5zl0) 2017年6月24日
昨日、Amazonプライムビデオがスマホに対応していることを聴き、生活が捗る。帰ったら貞子VS伽椰子の続き観るん。いつでもプラダを着た悪魔が見れるのも素敵。
— ちゃっぴーみしま (@chappy0623) 2017年6月15日
実を言うとね、バトルシップの放送ないしもう寝ようと思ってその前にと思ってTwitter見たんですよ。
このタグ見つけて大慌てでスマホにダウンロード済みのAmazonプライムビデオの映画本編再生したんですよ。楽しい時間過ごせて感謝。 #バトルシップ放送中止代替同時鑑賞祭り
— 吉良青劉 (@redcrab_library) 2017年6月23日
Amazonプライムビデオで
ダウンロードして使いはじめると
スマホいたるところが調子悪い— jiburaruta (@ronrii1) 2017年6月19日
スマホからAmazonプライムビデオみるモチベにならなかった
— 団長ちゃん (@ynnubso) 2017年6月17日
Amazonプライムビデオの所為で5インチ近いスマホが欲しくなったよ
— シロ (@kso_kzk) 2017年5月26日
まとめ
Amazonプライムビデオの動画のダウンロード方法とその特徴を紹介しました。
同じような動画見放題サービスの「dTV」や「Hulu」と比較して、Amazonビデオは動画ファイルが軽いです。さらに動画の画質を選べるのでそれによってもデータ量を抑えることができるのもいいですね!ダウンロード時間も他の動画見放題サービスより早く終わりましたよ!
Amazonプライムビデオの動画を外出先などでスムーズに観れる、ダウンロード機能はかなり大きなメリットと思います。
さらに、これから正月になりますが実家で暇なときや、帰省の新幹線のなかで映画をいっぱい観ようと思っています!
Amazonプライムビデオを利用するには「Amazonプライム」に登録しなければなりませんが、Amazonプライムビデオは30日間無料お試しがあります!暇な正月、無料で映画を見まくってはいかがでしょうか?
登録は以下からできますよ!
コメントを残す