服はやっぱり国産がいい!
最近、日本産のファッションに注目が集まっているようです。良いものにはある程度のお金を払うという価値観が浸透したことと、日本製のモノ作りが見直されているのでしょう。
私は元々アパレルの通販で働いていたことがあるので、通販のサイトをよくチェックしていました。そんな私が厳選した国産のメンズファッションのアイテムが買える通販サイトを紹介します!
国産メンズファッションが買える通販サイト
1.UNITED TOKYO
UNITED TOKYOは人気セレクトショップ『STUDIOUS』が作ったブランドです。このブランドは高品質かつかなりかっこいいデザインの服を作っています。
特筆すべきなのは、国産にこだわりながらもすべての服が原価率50%で作られていることです。通常のアパレルブランドというものの原価率は低いのでこれはすごいことです。
現在の百貨店アパレルの原価率は20%を下回っており、18%とか15%と言われている。
引用:apalog
そしてUNITED TOKYOの原価率は、50%でスタートしております。
まだスタートしたばかりでロットが少ないため50%となっておりますが、今後ロットが増えていく中でも、45%の原価率を保って商品を提供していきます。
引用:https://studious-recruit.amebaownd.com/posts/44899
またUNITED TOKYOの製品は各都道府県の厳選した工場で作っており、タグにはその服の生産地が記載されます。『STUDIOS』というショップで製品を作ったり、仕入れなどを行っているのでデザインには確かなものがあります。かなりおすすめのショップです!
2.Birdseye
http://www.birdseye.ne.jp/index.html
ドメスティックブランドと呼ばれる日本のブランドの商品が多いショップです。
LOUNGE LIZARD,REMI RELIEF,FACTOTUM,PADRONE,KUROなどの国産の人気ブランドの商品を多く揃えており、Son of the Cheese,narifuriなどの新鋭のブランドなども仕入れているショップです。ロックテイストからカジュアルまで幅広い品揃えです。
amazonのアカウントで支払いできるのが便利です。また、下北沢に店舗があるようです。
3.DIVERSE-WEB
marka,White Mountaineering,CA4LA,YAECA,visvim,UNUSED,C.Eなど知る人ぞ知る日本のブランドを数多く揃えるショップです。大人も力を入れずにさらっと着れるシンプルなファッションアイテムのチョイスがいいですね。
埼玉に多くショップを展開しているようです。
4.ARKnets
取り扱いブランド数がかなり多いです!Ron Herman,WACKO MARIA,など他ではなかなか通販で買えないものもたくさんあります。アメカジの商品も多く、カジュアルに決めたい場合はここがおすすめですね!
Maison MargielaやMONCLER、ヒステリックグラマーなどの海外ブランドも仕入れています。別注アイテムなども多くあり、見飽きないショップです。
栃木県宇都宮、群馬県高崎、埼玉県越谷に16店舗を展開しています。
5.MINDTRIVE.COM
LOUNGE LIZARD,JULIUS,YOHJI YAMAMOTO,SACAI,ARC’TERYXなどのセンスの良いアイテムを仕入れているショップです。国産のブランドも多く、高品質なアイテムが多くあります。常にセールがあり、掘り出し物を安い値段で買うことができます。