ナチュラルなインテリア
ナチュラルインテリア事例1
ナチュラルスタイルなインテリアに木製の家具と間接照明というのはまず鉄板のアイテムですよね!間接照明のオレンジ系の光は暖色で暖かみを演出します。さらに観葉植物を置くことで自然的な印象を与えることができます。
写真:http://www.unico-fan.co.jp/f/dsd1-001005003137—-
ナチュラルインテリア事例2
テーブルに置くアンティークな雑貨が部屋をレトロかつナチュラルなスタイルにしています。少し茶系が入った厚みのあるラグがナチュラル感を出していますね。
床の木とベッド、テーブルの木の色味を少し変えるのも単調になることを避けられます。
写真:http://www.unico-fan.co.jp/f/dsd1-001005003058—-
ナチュラルインテリア事例3
白色を多く使ったシンプルな部屋です。
使い古した小学校の椅子のようなアンティークな椅子やテーブルが部屋に個性を与えています。
ドライフラワーを天井から吊るすのはかなり上級テクニックですが、古い瓶に花を活けるっていうのは簡単にできるテクニックですね。
ナチュラルインテリア事例4
家具は木製がナチュラルな部屋の鉄板で、脚は黒のモノを選ぶのも男性的な印象を与えられます。
壁に地図を貼ったり、黒板を壁に立てかけたりするのも雑貨屋さんのようなインテリアスタイルを演出ができます。
ナチュラルインテリア事例5
麻の布もナチュラルなインテリアにかかせないアイテムです。アジアンカラーの布を床にひくのもアイデアです。
サボテンなどの植物の鉢を飾るのもよいですね!
あまりものを置きすぎず、空間や余白を活かすのもテクニックのひとつです。
ナチュラルインテリア事例6
白系でまとめたシンプルなインテリアです。
キャビネットやソファ、テーブル、カーテンまで色々でまとめています。
ベッドに茶系を入れるのと、観葉植物の緑がアクセントカラーとしてフォーカルポイントとなり、部屋を引き締まります。
写真:https://www.houzz.jp/photos/65053142
ナチュラルインテリア事例7
ナチュラルスタイルのなかでも、白と黒でまとめたモノトーンのコーディネートです。
あくまで白が大きな面積を占めており、黒は要所要所の家具や雑貨に利用しています。
木や緑、ドライフラワー、クッションなどテイストを統一するこで良い感じのごちゃごちゃ感にまとめることができます。
ナチュラルインテリア事例8
色もグレーと茶色、白でまとめています。
テーブルとテレビ台、ベッドなどの家具を低いものに統一することで広々とした印象のお部屋にできます。
キャビネットや籐のボックスなど、細々したものをなるべく目の見えないように隠せばシンプルな部屋にできます。
ナチュラルインテリア事例9
レトロなソファと椅子が特徴的なインテリアです。
木や布、籐などの自然系の素材にこだわり、色が白や茶色などのカラーにまとめることで、ナチュラルなスタイルができます。
枯れ木やドライフラワーを装飾することで、部屋の印象をナチュラルなスタイルに見せることができます。
ナチュラルインテリア事例10
ナチュラルといっても家具の数を少なくして、シンプルに抑えるのもひとつの手法です。
木のキャビネット、テーブル、ソファのカラーをダークブラウンにすることで落ち着いた印象に。